BLOG
2021/08/14 16:51
前回の「お砂糖」の疑問に続いて、健康を気づかう方にとって気になる「油」!
茎工房では「有機パーム油」を使っていますが、「パーム油は体にいいの?」「パーム油って環境に悪いって聞いたけど?」「茎工房で使っているパーム油はどんなもの?」など、さまざまな質問が寄せられます。
茎工房の使うパーム油がどんなものかをご紹介すると、いろんな疑問が解決すると思います。
関心のある方は最後までぜひ読んでみてください^^
茎工房では、「ダーボン・オーガニック・ジャパン株式会社」さんの有機パーム油だけを使っています。ダーボン・オーガニック・ジャパンさんがどのようにパーム油を生産、供給されているかを見ていきましょう!
👇サステナブル(持続可能)なパームオイルの生産・供給👇
ダーボン・グループは1975年にパーム栽培を始めました。それ以来ずっと、食べる人の健康、自然の生態系を守り、つくる人の生活水準の向上につながるオーガニックでサステナブル(持続可能)なパームオイルの生産・供給工程を発展させてきました。オーガニックマウンテンの全てのパームオイル製品は、RSPO認証を受けたダーボン・グループのパーム油事業者により生産されたものです。高品質でトレーサビリティの確かな信頼できる油脂であることから、オーガニック食品や化粧品の原料として、世界中で使用されています。
※RSPOとは…世界規模でパーム油の需要が増す一方、その農園開発による熱帯雨林の伐採や野生動植物の生息地の減少、劣悪な労働条件など、環境面や社会面における問題も顕在化しています。こうした状況から、WWF(世界自然保護基金)と小売業者やパーム関連企業により持続可能な農園開発や、運営面における環境や社会に対する配慮の必要性が提起され、2004年RSPOが設立されました。RSPOはパーム油に関連する様々なステークホルダー(生産者、加工業者、消費財生産者、小売業者、金融機関、NGOなど)が参加する中立的な国際非営利団体で、持続可能なパーム油の基準策定や認証システムの開発など、世界のパーム油を持続可能にするための取り組みを進めています。
*トレーサビリティ(traceability)とは...追跡する(trace)と可能性、能力(ability)という2つの単語を合わせた言葉です。食品においては、食品がどこで作られ、どこで販売されているのかといった食品の移動ルートをたどれるように生産、加工、流通の各段階で食品の入庫と出庫に関する記録を作成し、保管します。簡単にいうと食品のトレーサビリティとは、食品の流通ルートを把握しておくことです。
👇ここがこだわり👇
トランス脂肪酸1%未満
原料は有機栽培されたパームから取れた有機パーム油を100%使用しています。パームの搾油は圧搾法で物理的に抽出し、溶剤を使用した抽出は行いません。ショートニング製造時に水素添加しないため、トランス脂肪酸は1%未満です。(精製工程で高温加熱する際に微量のトランス脂肪酸が発生します。)しかもコレステロールは約0.001%。酸化防止剤や保存料は使用しておりません。アレルギー特定原材料等28品目も含みません。有機JAS以外に、欧米のオーガニック認証も取得しています。
※トランス脂肪酸含有量の表示について詳細はこちら
有機JAS認証とレインフォレスト・アライアンス認証を取得
原料の農園、加工施設はすべて有機JAS認証を受けています。また、パーム農園はレインフォレスト・アライアンス認証も取得しています。
新鮮な原料を短時間で加工
自社農園で有機栽培した原料パームを搾油に最適な熟度で収穫し、新鮮なうちに搾り精製して出荷します。
鮮度の良い原料を短時間で加工することで、不純物の生成が少なく、発煙点が高く、安定性の良い高品質なオイルができます。
👇パーム油をめぐる環境・社会問題が心配な方へ👇
パーム油が環境破壊をしている、パーム産業で働く人たちが劣悪な労働条件で働かされているという話を聞いたことがある方は、「ダーボンのショートニングはだいじょうぶ?」と心配されているかもしれません。ご安心ください。オーガニックマウンテン ショートニングは環境と生産者の生活に配慮して生産されたパーム油が原料です。
👇安心できる理由👇
·原料の農園、加工施設はすべて有機JAS認証を受けています。森林伐採や焼畑は行なわず、自然の循環を生かした有機農法を実践しています。
· 環境マネジメントプログラムにより、農園内の生物多様性の調査や森林の再生・保全、効率的な水の利用や土壌保護、廃水モニタリング、廃棄物管理など、生産工程のすべてで環境に負荷をかけないよう管理しています。
· 従業員は近隣地域社会の住民で全て正社員です。季節労働者や臨時労働者は雇いません。
· オーガニック認証に加えて、レインフォレスト・アライアンス認証、加工施設はHACCPを取得しており、第三者機関による検査を毎年受けています。
※この記事はダーボン・オーガニック・ジャパン株式会社様の許可のもと、Webサイト(https://www.daabonorganic.com/index.html)より転載・編集させていただいたものです。